お願いフルーツ「その他」

読書フルーツ『教科書に出てくる遺跡と文化財を訪ねる2』

読書フルーツ『教科書に出てくる遺跡と文化財を訪ねる2』
2019年 読書その68
『教科書に出てくる遺跡と文化財を訪ねる2 天皇中心の時代と貴族の時代』

飛鳥時代、奈良時代、平安時代の
遺跡、文化財を紹介しています。

このくらいの時代になると、
ようやく歴史にも
「架空感」が無くなってきます。

なんといっても
インパクトがでかいのは
東大寺の大仏ですね。
インパクトだけではなく、
実際にでかいのですが。

小学生の頃、修学旅行で
大仏さん、
(親しみをこめて、
「だいぶっつぁん」と言いたい。)
だいぶっつぁんの鼻の穴と
同じサイズの穴を通り抜けましたが
いまはもう、
くぐれないかもしれませんね。

こうして、
小学生向けの資料を読み直すと、
当時の記憶が蘇ってくるから、
不思議なものです。
大人になってから、
こうして思い出すために
修学旅行ってのは、
子供の頃にさほど興味を持てない
寺だの神社だのに
連れていかれるんでしょうね。

ところで、私、小学生の頃、
修学旅行で京都と奈良と伊勢に
行ったように記憶しているのですが、
2泊3日でこの3箇所を回るのって
だいぶ無茶な日程ですよね。
記憶違いなのか、
3泊4日だったのか、
伊勢は修学旅行ではないときに
行ったのか、わからないですが、
一つ確実なのは、
人は「忘れる」ということですね。

ちゃんと、
生きた証を残すためにも、
こうして毎日、
ブログを記しておくのは、
大切なことなのかもしれません。
TOP